珠玉の名曲にのせて 華麗なるミュージカル

水野晴郎の究極の映画ベスト・コレクション
JANCODE : 4906585814000
MODEL NO : 10CID-6020
※各作品は製作されて50年以上経過しているため、原盤のフィルムの状態によっては見づらい部分、聞きづらい部分のあることをあらかじめご了承ください。
収録内容
- 1.雨に唄えば
- こんなに楽しい映画はアメリカ映画の中でも数少ない。雨の中でジーン・ケリーが唄い踊る「雨に唄えば」は映画史上に残る名シーンである。
■第25回アカデミー賞 ミュージカル映画音楽賞受賞
■監督:ジーン・ケリー/他
■出演:ジーン・ケリー、デビー・レイノルズ
■1952年
■カラー
■101分
■PDD-107 - 2.錨を上げて
- MGMミュージカル映画の黄金時代を代表する作品。4日の休暇をもらった2人の水兵が向かうは映画の都ハリウッド。ジーン・ケリーとアニメのトム&ジェリーが踊る場面は必見だ。
■第18回アカデミー賞 ミュージカル映画音楽賞受賞
■監督:ジョージ・シドニー
■出演:ジーン・ケリー、フランク・シナトラ
■1945年
■カラー
■139分
■PDB-526* - 3.ロイヤル・ウェディング (水野晴朗氏の生解説付、日本語字幕のみ)
- 映画史上に名を残す、豪華なるミュージカルの傑作。フレッド・アステアが天井を廻りながら踊る場面が有名です。この豪華な作品は私たちを夢の世界へと誘ってくれます。
■監督:スタンリー・ドーネン
■出演:フレッド・アステア、ジェーン・バウエル
■1951年
■カラー
■92分
■PDK-234 - 4.私を野球につれてって
- フランク・シナトラとジーン・ケリーのコンビで贈るMGM黄金期のミュージカル・コメディー。主題歌の「私を野球につれてって」は今も米大リーグの試合で愛唱されるスタンダード曲になった。
■監督:バスビー・バークレイ
■出演:ジーン・ケリー、フランク・シナトラ
■1949年
■カラー
■93分
■PDB-539 - 5.アニーよ銃をとれ
- アニー・オークリー役のベティ・ハットンが、恋に射撃に大活躍する西部劇ミュージカル・コメディの傑作。監督は数々のミュージカルの名作を生み出した巨匠ジョージ・シドニー。
■第23回アカデミー賞 ミュージカル映画音楽賞受賞
■監督:ジョージ・シドニー
■出演:ベティ・ハットン、ハワード・キール
■1950年
■カラー
■108分
■PDB-550 - 6.紳士は金髪がお好き
- 「ナイアガラ」で悪女として登場したマリリン・モンローを、コメディエンヌとして成功させた大ヒット作。競演のジェーン・ラッセルは当時大人気のセクシースターで公開当時大変な話題になった。
■監督:ハワード・ホークス
■主演:マリリン・モンロー、ジェーン・ラッセル
■1953年
■カラー
■92分
■PDG-308 - 7.若草の頃
- MGM映画による心躍る歌と笑いと涙、そして絢爛たるダンスシーン。セントルイスを舞台にテクニカラーで描かれる傑作ミュージカル。当時21歳、ジュディ・ガーランドの輝くばかりの美しさもぜひご覧あれ。
■監督:ヴィンセント・ミネリ
■出演:ジュディ・ガーランド、マーガレット・オブライエン
■1944年
■カラー
■113分
■PDB-501 - 8.踊る大紐育
- その後のMGMのミュージカル映画の元祖となった作品。1日の休暇をもらった3人の水兵が、3人の女性と巡るニューヨーク。シナトラがジーン・ケリーに一生懸命学んだダンスをごらんあれ。
■22回アカデミー賞 ミュージカル映画音楽賞受賞
■監督:ジーン・ケリー
■出演:ジーン・ケリー、フランク・シナトラ
■1949年
■カラー
■98分
■PDB-504 - 9.イースター・パレード
- 当時、引退を宣言していたダンスの神様フレッド・アステアとジュディ・ガーランドが組んだ伝説のミュージカル映画。名曲揃いで、第21回アカデミー賞ミュージカル音楽賞を受賞した。
■第21回アカデミー賞 ミュージカル映画音楽賞受賞
■監督:チャールズ・ウォルターズ
■出演:フレッド・アステア、ジュディ・ガーランド
■1948年
■カラー
■104分
■PDB-543 - 10.スイング・ホテル
- 劇中ビング・クロスビーが歌ったバーリン作曲の「ホワイト・クリスマス」は大ヒットとなり、クリスマス・ソングのスタンダードとして今でも親しまれる名曲となる。アステアのダンスもたっぷり楽しめるミュージカルの秀作だ。
■第15回アカデミー賞 歌曲賞受賞
■監督:マーク・サンドリッチ
■出演:ビング・クロスビー、フレッド・アステア
■1942年
■モノクロ
■101分
■PDB-519
輸入元:キープ株式会社
発売元:キープ株式会社
販売元:ファーストミュージック株式会社